【検証】カップヌードルで炒飯を作る
- You are not lonely
- 2020年1月18日
- 読了時間: 2分
みなさん!最近冷えて大変ですね。
インフルエンザとかには十分注意してくださいね。
さて、今回はYoutubeなどでよく紹介されているカップヌードル炒飯を実際に作って美味しいかどうかを検証しましたので、お知らせいたします。
詳細は下記です。
<材料>
・カップヌードル(通常サイズのノーマル味)
・ネギ適量
・ごはん軽く茶碗1杯(150g)
・丈夫な袋(今回ジップロック使用)
・玉子1個

<手順1>
カップヌードルの蓋を剥がして取っ払います。
中身を袋に入れてバリバリガリガリと粉々に潰します。

<手順2>
粉々にしたカップヌードルをカップに戻して、中身が浸る程度に水を入れます。

<手順3>
玉子を溶いて、油をひいたフライパンへ入れ、その後に、ご飯を入れて炒めます。ご飯は温かい方が崩しやすいと思います。

<手順4>
ネギを入れて更に炒めていきます。


<手順5>
最初の手順で、水に浸しておいたカップヌードルを水分ごと全て入れます。上記の工程の間に十分水分を吸ってふやけています。

<手順6>
水分が飛ぶまで、しっかりと炒めたら出来上がりです。所要時間10分かな?本当に簡単に出来上がりました。

カップヌードルに入っているエビや謎肉、追加した玉子、ネギで本当に見た目は炒飯ですね。
気になる味ですが、自分で作ったからカップヌードルの風味を感じますが、黙って出されたら炒飯です笑笑
とても美味しい炒飯です。麺も自分で作ったから麺だって気づきますが、分からないのでは?って感じます。カップヌードル1個とご飯を使っているので、写真の量が2個ほど(2人前)出来上がるので、ご注意ください。
これは、今後も作りたいなと思いました。キャンプ飯でも手軽においしく作れるのでお勧めですね。
カレー味を使った炒飯も紹介されていて、チーズを混ぜたりして美味しそうでした。
私は、次回シーフードヌードルで挑戦してみたいと思います!
皆様、ぜひ作ってみてくださいね!
最後まで、読んで頂きありがとうございました。
Comments